top of page
クリスタルヒーリングなどの代替療法 に関すること以外にも、全ての運となる人間関係運・金運( 財運 )・仕事運・恋愛結婚運などの運気を底上げする行動や、トラブルを解決する“ ヒント ”をお伝えしています!

友理香 植野
1月18日
「他人のふり見て、我が降り直せ」を実感したこと
とある占い師の方がご自宅で育てているユズを、「 ゆず茶用 」に制作販売しているブログがありました。 本来は自宅( またはサロンでも )のキッチンで制作したものは、勝手に販売ができないのです。 保健所の許認可が必要なので、販売できないのですけれど。...

友理香 植野
1月2日
理不尽な文句を言う人のことは、気にしない心の強さが必要!
色々と経験をしてきて断言できるのは、「 理不尽な文句を言う人のことは、気にしない心の強さが必要! 」だということ。 これは私自身がセラピストとして活動してきて、実際に体験から断言できること。 今回はヒーリングの世界についてお話してみますね。...


友理香 植野
2024年12月27日
どっちの道に進んでも…と思うならば、自分が不快感をより少なく感じるほうを選べばいい!
私はブラック企業に勤めただけではなくて、雇われブラック社長と労働裁判までしちゃいました。 その後も過去に学んだ先生たちからのイヤガラセなどがありました。 それらの経験を通して言えることは、それまでの考え方( 感情なども含めて )を変えたから。 「 こんな職場はイヤだ!...


友理香 植野
2024年12月17日
嫉妬や恨みつらみ、あと妬みの感情は自分自身を潰してしまうのです!
30代までは自分の人生が思い通りにいかないことに、ものすごくイライラして周囲に八つ当たりしていた時期も… 周囲にいる人たちを見て、落ち込んだり・苛立だったり・不運を嘆いたりして、常に出来る誰かと比べていました。 セラピストになってからも… それは過去に学んだ先生たちから、「...


友理香 植野
2024年10月19日
「お友達価格でやって!」という人には、「 No 」と言ってもOKですよ!
美容師の方やセラピストあるあるなんですが、提供をしている 技術いう商品は、目に見えません。 その価値を理解できない人たちからは、軽視されてしまうことも… 美容師が髪を切ったり、また趣味でイラストを描いたりする方の技術は、高い価値があるのです。...


友理香 植野
2024年10月18日
大人になって分かったこと:人生はフェアではないし、それは一生続いて行くものであると…
自分の人生は少なくても親などの環境によって、大きく左右されるのは事実です。 そう考えると、人生はフェアではないし、その状況が続いて行くのです。 親を選べないというのは、確かな事ですよね。 どんな親から教わったかで、人生が大きく変わりますから。...


友理香 植野
2024年10月13日
何に投資をするか…が重要だと気づかされたこと
キャロリン・ベセットのシンプルな服やバッグなどの選び方に憧れました! 日本では( 本来は明確な区別があり )あいまいに使われがちなアンティークとヴィンテージの基準ですが、 一般的に言われているのは「 100年以上前につくられたもの...


友理香 植野
2024年10月12日
誰にでもスピリチャルな能力は備わっています!
スピリチャルな能力は、誰でも持っている能力で、主に五感で感じ取るもの。 ただ現れ方には個人差があり、全ての感覚を使いこなせる人もいれば、特定の能力に特化している人も。 使える能力の種類で優劣が決まるのではなく、どれもが正しくて、それが個性です! 五感は、...


友理香 植野
2024年10月8日
個人の心持ち( 倫理 )が、「 以前よりも変わってる? 」と思ったこと
ブラック企業で働いていた時、社長側に寝返った課長は 【 借りパク 】 する人でした。 借りパクというと表現が柔らかいけど、“ 手癖が悪い ”方でしたね。 自分が必要だからと文房具などを借りておきながら、そのまま自分のモノにしてしまうタイプでした。 ...

友理香 植野
2024年9月27日
過去と他人は変えられないけれど、過去に対する意味付けを変えると【 未来 】は大きく変わる!
他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられる( カナダの精神科医エリック・バーン ) 過去の出来事や起きたことは、( 変えたくても )タイムマシーンがない限りは変えられないのです。 でも自分の物事を見る視点と考え方を変えてみると、人生最悪のトラブルを宝にも変えることが...


友理香 植野
2024年9月23日
買い物の仕方や洋服を選ぶ基準も、たった数年前とは大きく変化した理由
20代の頃に足首を骨折したことがありますが、気にせずにヒールの靴を履いてきました。 ですが足の手術をしたあたりから、ヒールの靴も履かなくなったのほあ、無理したくないと思うようになったから。 “ 疲れない ” “ 無理をしない ” が 一番ですから。...


友理香 植野
2024年9月22日
大切な人との別れという瞬間を納得できるのか…
両親やパートナー、あるいは兄弟や友人など、身近であればあるほど、死別は悲しいこと。 生きているものはいつか必ず死を迎えることが、自然の摂理であると分かっていても、大切な人との永遠の別れはツライし、突然であれば尚更辛いものですよね。...


友理香 植野
2024年9月11日
立場が違えば、お金に対する価値観も違います。 消費・浪費・投資という意識を持つことです!
1990年代にイスラエルのハイファの 保育園10カ所で「子どもを迎えに来る保護者の遅刻」という問題 に取り組んだ経済学者たちの実験 が行われたそう。 市内の10カ所の託児所で、子どもの引き取り時間に10分以上遅刻した親に対して罰金を科す制度を導入。...


友理香 植野
2024年9月9日
「ズルい」が口癖の人と続けて一緒に仕事をして思ったこと
「 ズルい 」が口ぐせの方は意外と多い( 仕事柄見えてしまうから )ように思っていて、子供でも大人でも 「 自分は不公平な扱いを受けている、自分は被害者だと思っている、または相手が優遇されている 」 ところが、この「 ズルい 」の感情だと思うのです。 とあるイベントで「...


友理香 植野
2024年9月5日
人生に“ アップ&ダウン ” はあり、ただ最悪の状態は長くは続かない。 やはり続けることは重要!
30代でどん底という最悪な状況を経験しましたが、「 20代だったら、もっと簡単に解決したかも… 」と当時は思いました。 でも風の時代に入って痛感したのは、30代だったこそどん底から上に登れたと思うこと。 20代の時は単に体力で解決してしまったハズです。...

友理香 植野
2024年9月2日
運営側がイベント出展者に連絡を伝え忘れが頻繁だと、不信感しか生まれないよね…
私が手放した仕事の一つは、セラピスト仲間から紹介された裏方のサポート業務。 自分のの都合に合わせてですが、サポートをしてきました。 過去の事務の経験が生かせるし、今後のことも学べるしというワケで、私にとってはセラピスト以外でも学ぶことが多かった。...


友理香 植野
2024年9月1日
セラピストとして活動していく上で、役に立ったと思う事
【 ハラスメントだらけの社長と渡り合って、私自身が身に着けたなぁと思うこと 】 ①人としての基礎力 ②論理的な思考力 ➂計画する力 ④問題を発見し、解決する力 ⑤発想する力 ⑥企画する力 ⑦ リーダーシップ ⑧マネージメント能力 ⑨ディベート力 ...


友理香 植野
2024年8月31日
おばあちゃんになっても愛せる一生もの:バッグの場合
(c) Fairchild Fashion Media 学生の頃からブランド品に興味があったので、エルメスやシャネルなどについては、多少なりとも知識はあるつもり。 今の時代では株式投資よりも、エルメスのバーキンやケリーあとシャネルのマトラッセを買う方が、株などの投資よりも値...

友理香 植野
2024年8月22日
あなたが使っている “ 言葉 ” が時には、武器になることを知っておいてほしい
思ったことを相手の気分の考えずに言ったり、( 自分自身が悪気が無いとしても )自分の一言が相手を傷つけることもあると分かっていない人は、案外と( 私は一定数いると思っている )いるのだなぁと思うこと。 実は先日仕事でお会いした方がそういうタイプ。 ...


友理香 植野
2024年8月16日
私がクリスタルヒーリングをおススメしているワケ
クリスタルヒーリングを受けるのがお勧めの方 ・何時も前向きで、ポジティブな感情でいたい ・試験やテストなどでベストな状態で臨みたい ・( 気持ちも身体も )元気でいたい ・自分の夢を叶えたい ・目標に向かって進む勇気を持ちたい ・愛や感謝に溢れていたい...