top of page
クリスタルヒーリングなどの代替療法に関すること以外にも、全ての運となる人間関係運・金運( 財運 )・仕事運・恋愛結婚運などの運気を底上げする行動や、トラブルを解決する“ ヒント ”をお伝えしています!


セラピストとして活動していく上で、役に立ったと思う事
【 ハラスメントだらけの社長と渡り合って、私自身が身に着けたなぁと思うこと 】 ①人としての基礎力 ②論理的な思考力 ➂計画する力 ④問題を発見し、解決する力 ⑤発想する力 ⑥企画する力 ⑦ リーダーシップ ⑧マネージメント能力 ⑨ディベート力 ...

友理香 植野
2024年9月1日


おばあちゃんになっても愛せる一生もの:バッグの場合
(c) Fairchild Fashion Media 学生の頃からブランド品に興味があったので、エルメスやシャネルなどについては、多少なりとも知識はあるつもり。 今の時代では株式投資よりも、エルメスのバーキンやケリーあとシャネルのマトラッセを買う方が、株などの投資よりも値...

友理香 植野
2024年8月31日


あなたが使っている “ 言葉 ” が時には、武器になることを知っておいてほしい
思ったことを相手の気分の考えずに言ったり、( 自分自身が悪気が無いとしても )自分の一言が相手を傷つけることもあると分かっていない人は、案外と( 私は一定数いると思っている )いるのだなぁと思うこと。 実は先日仕事でお会いした方がそういうタイプ。 ...

友理香 植野
2024年8月22日


私がクリスタルヒーリングをおススメしているワケ
クリスタルヒーリングを受けるのがお勧めの方 ・何時も前向きで、ポジティブな感情でいたい ・試験やテストなどでベストな状態で臨みたい ・( 気持ちも身体も )元気でいたい ・自分の夢を叶えたい ・目標に向かって進む勇気を持ちたい ・愛や感謝に溢れていたい...

友理香 植野
2024年8月16日


どん底を経験したからこそ、色々な意味で強いのかも…と思うこの頃
私がセラピストになる前は、契約社員を含めて働いてきました。 どんな時も貿易事務という仕事を心から楽しんでいましたが、人間関係で苦しい事も多かったです。 セラピストの仕事だって、時には色々とあるし( ここだけの話 )・しんどいと思う時だってあります。 ...

友理香 植野
2024年8月10日


トラブルは“大きな転機”ともいえる。 活かすも殺すも自分次第!
誰にでも生きていれば、その人の人生の中で何度か人生を揺るがすようなトラブルが訪れます。 トラブル= 転機ともいいかえられて、誰もが絶対に経験したくないと思うほどの試練や逆境というトラブルが、その後の人生をガラリと変えることだってあるのです。...

友理香 植野
2024年8月1日


日本人の【 耳 】と外国の方の 【 耳 】には違いがある?
東京医科歯科大学名誉教授である角田忠信博士の「 日本人の脳の研究 」という本をご存知ですか? “ 日本人の脳の研究をするキッカケ ” となった出来事があるそうで、角田博士が1987年にキューバのハバナで開かれた国際学会に参加した時がきっかけだそう。...

友理香 植野
2024年7月31日


Everything happens for a reason @全てのことに意味がある。
Everything happens for a reason. :全てのことに意味がある。 D-Life TVより ( 日本ではブリティッシュベイクオフ )Great British Bake Offというイギリスのアマチュアによるお菓子作りのコンテストは、イギリス国内に...

友理香 植野
2024年7月10日


自分の家族には「 周囲が当たり前だと思うことが、当たり前でない人もいる 」ことを分かる人になって欲しい
私が知る限りですがイギリスとフランス( あとイタリアね )だと、まだまだ階級制度があります。 だから貴族や官僚などの子供たちしかいない学校に、一般の子供が入学するのは、まれなケースであると前職の現地の方たちから聞いたことがあります。...

友理香 植野
2024年7月3日


「 沈黙は金なり 」とは言うけれど、黙っていることが良いわけではない…
私はダイアナ元妃を亡くなった叔母に思いを重ねてしまっているのか、私はカミラ夫人に対しては苦手な感情が… まあ紆余曲折会って、チャールズ皇太子の妻に収まるのだから強者だとは思うけれども、( 個人的には )更に強敵がいると思っているんですよね。 その強者が私は「...

友理香 植野
2024年6月9日


【 検索力 】がお金になる時代!
インターネットを使ったビジネスでなくても、何かわからないことがあったとしても、Googleで検索すれば、ほとんどのことは解決できますよね。 今はネット検索を使いこなし、知りたい情報に的確にアクセスできる能力が必要だなぁと心から思う。...

友理香 植野
2024年6月7日


キャリアの棚卸しをするなら、自分だけの業務マニュアルを作成してみて!
仕事のキャリアというのは、漠然としていて大きなもののように感じる時があるけれど、何事もBaby Steps:小さな一歩から始まると、個人的には思っていること。 今まで自分が歩んできた道を肯定( 失敗した等と思わずに )して、土台を作っていくことだから。...

友理香 植野
2024年6月4日


最近のメゾンブランド( H )で感じたこと
キャロリン・ベセットのシンプルな服やバッグなどの選び方に憧れました! 以前に「 おばあちゃんになっても愛せる一生ものは、女性の場合にはジュエリーだと思う 」と言いましたが、「 メゾンブランドのバッグは一生もののはずでは?...

友理香 植野
2024年6月1日


話が噛み合わない・話が通じない相手に、時には泣きたい時もある…
セラピストとして活動をしていると、一度や二度誰もが経験していること。 それは知らない人からのご批判やと無意味なやりとりで、たまに直接DMを頂きます。 「 ブログは中身が無い 」「 スピリチャルすぎて、意味不明 」とかで、向こうからわざわざ教えてくれる。...

友理香 植野
2024年5月13日


どん底だという状況を経験していると、色々な意味で強いと思うこの頃
カシオのサイト:ke!sanより 大学を卒業してから企業に所属して15年以上も働いてきました。 もちろん心から仕事を楽しんでいましたが、しんどいというか苦しい事も多くて、逃げ出したいと思う時の方が多かったかも。 セラピストの仕事も辛い時だって、しんどいと思う時もあります。...

友理香 植野
2024年5月2日


心がこもっていない言葉や行動は、結果的には自分へ還ってきちゃうのよね
今回お話をする内容は、「 あるアンケート結果 」からのお話です。 言葉だけ・上辺だけの “ 有難う・感謝しています ” では、相手が動いてくれる・働いてくれる・助けてくれる( ほぼタダで使える )と考える人だと、その相手側は精神・身体的にも疲弊します。 〇祖父母(...

友理香 植野
2024年4月30日


人生最大のピンチを最大のチャンスにできる人の特徴とは?
誰しもその人の人生の中で、2度か3度はメチャクチャ最強ともいえるラッキーが起きたり、その逆でとんでもないようなヒドいアクシデントが起きることもあるのです。 そういう出来事が起きるのは、その人の能力が試されているから…と思うこの頃なのです。...

友理香 植野
2024年4月29日


自分の正当性を強く主張して、間違いを指摘されたら不機嫌になる人と一緒に仕事をして感じたこと
ここ最近出会った方たちは、愚痴ばかりの人は自分の言いたいことを言うだけの人。 本来は自分の仕事だとしても、「 でもぉ… 」「 だってぇ… 」「 私がやること? 」 「 私は正しいです! 」と自分の正当性を強く主張して、間違いを指摘されたら不機嫌になる…...

友理香 植野
2024年4月5日


文句しか言わない人と仕事で関わることがあったのであれば…
今回は文句を言うことについて。 「 あまり文句を言わない人 」と「 文句ばかりの人 」のパターンに分かれますね。 まず「 あまり文句を言わない人 」というのは、「 実は心の中で思っているけど人前で言わない 」または「 文句自体がない 」パターンがあります。...

友理香 植野
2024年4月2日


まさにこれからは個人でも、何かに属してても、垣根を越えて活動できる人でないとね!
コロナ以降で仲間たちと話して感じていることは、いつの時代においても経済の面で成功をしている人は、コミュニケーション能力に優れていること。 コミュニケーションのあり方が劇的に変わったから、今までのように会って会話できなかったりしています。 “ 土の時代 ”...

友理香 植野
2024年3月25日