top of page
クリスタルヒーリングなどの代替療法 に関すること以外にも、全ての運となる人間関係運・金運( 財運 )・仕事運・恋愛結婚運などの運気を底上げする行動や、トラブルを解決する“ ヒント ”をお伝えしています!


友理香 植野
2023年12月16日
ウールだから温かいのではなくて、素材の質で温かさが違うことを知りました…
毎年寒くなると絶対に話題になるヒートテックや、無印良品あとイオンなどの冬用のインナーは、( ご高齢の方などを含む )乾燥肌になりやすい人は吸湿発熱効果のせいで、肌が更にカッサカサになります。 あと化繊などの素材が原因で、かぶれてしまったりします。...

友理香 植野
2023年12月13日
柑橘類の皮はトイレ掃除や虫よけあとノラ猫ちゃん対策にも大活躍です!
我が家のご近所様では飼っている飼い猫を、外と家の出入りを自由にさせている方たちがいます。 なぜか我が家の玄関わきにあるスペースで、ネコちゃんたちが粗相をされます。 我が家にも猫ちゃんがいるけど、よそのお家の猫ちゃんの粗相は…ねぇ。 最近「 効果が有った!...


友理香 植野
2023年12月11日
あなたはお弁当派ですか? それとも外食派でしょうか?
塩気が強い濃い味が苦手なので、カフェやレストランの味が濃く感じることも。 1日中仕事となる時は、上記のようなお弁当です。 ただ「 〇〇があるからランチをしよう! 」というときは、一人でも平気なので思いっきり外で食べることを楽しみます。...


友理香 植野
2023年12月2日
消耗品か投資すべき商品かは、自分軸が決まっていないと無駄遣いになる@タイツ編
「 高級なタイツは一度の着用で破れてしまうことは少ないから、サステナブルと言えるので投資すべきアイテムです 」とファッション雑誌に書いてあったけれど、実際に着用をしてみて分かったこと。 それはウールなどが入ると、つま先の部分が破けやすいことです。...


友理香 植野
2023年11月4日
圧力なべよりも、安心な保温鍋@シャトルシェフ( Thermos )がお勧めです!
シャトルシェフという鍋をご存知ですか? 魔法瓶のパイオニアとして、高度な真空耐熱技術を誇るサーモスが作る鍋で、その保温性がばっちりな保存できるお鍋なのです。 これは「 保温して調理する 」という発想から生まれた画期的な鍋だと個人的には思います。 ...

友理香 植野
2023年11月1日
( 自分で作る )お弁当派ですか? それとも外食( テイクアウト )派ですか?
カフェやレストランの味が濃く感じる( 基本は薄味 )ことが多いので、1日中仕事となる場合にはお弁当です。 例えば「 あそこに行くと、〇〇があるからランチをしよう! 」という場合もありますから、そんな時には( 一人でも平気なので )外食をします。...


友理香 植野
2023年10月28日
冬の時期のウツ( 季節性情動障害 )を改善するためにも、腸内環境を整えることは重要デス!
「 腸は心の鏡 」で「 心は腸の鏡 」でもあると言えるのは、特にドーパミンやノルアドレナリンの暴走をも抑えるセロトニンは腸( 腸内細菌との協同作業 )で作られ、体内のセロトニンの90%は腸に存在し、腸管の蠕動運動に関与しています。...

友理香 植野
2023年10月14日
レモンは “ 富や成功・幸運のシンボル ” であるとともに、実際に素晴らしい解毒効果( デトックス )があるそう!
[ 名言 ] 運命がレモンをくれたら、それでレモネードを作る努力をしよう。 [ 出典 ] デール・カーネギー( 20世紀前半の米国の自己啓発権威・講演家・著述家 )の著作本である『道は開ける』より。 [ 意味 ]...


友理香 植野
2023年10月2日
ショウガパウダーも活用させて、基礎体温を上げるように意識しています!
ショウガパウダーの効果 ・基礎代謝を上げて、やせやすい体質を作る ・血行を促し、冷えやむくみ、肩こりの解消に効果的 ・胃腸機能を活発にして、消化吸収を促す ・体内に溜まっている老廃物の排出を促す ・免疫力を高めて、ウィルスや菌の侵入を防ぐ...

友理香 植野
2023年9月11日
バイオリズムを取り入れて、身体&感情&知性の3つをケアしましょう!
人間の体内には、一定の周期を持つ3つのリズムがあるといわれています。 1. 身体(Physical) : 23日周期 体力・耐久力・抵抗力・スタミナ・エネルギー・勇気など 2. 感情(Sensitivity):28日周期...


友理香 植野
2023年9月7日
基礎体温を36度以上にすることが、健康への近道かもしれない…
低体温の原因の主な3つの理由 1.筋肉量の低下 2.ホルモンバランスの乱れ 3.ストレスや自律神経の乱れ 低体温症の症状 ・血行不良 ・血圧上昇 ・消化不良 ・食欲不振 ・体力の低下 ・代謝の低下 ・集中力の低下 ・免疫力の低下...


友理香 植野
2023年8月30日
女性の方は“ 月の満ち欠け ” のリズムを活用して、身体のバランスを整えてみては?
<新月から満月へ> 月が満ちていく期間は、身体が色々なモノを吸収してエネルギーを蓄えようとします。 キーワードは、「 補給 」 と 「 摂取 」。 満月直前は何を食べても太りやすいので気をつけて。 心は外に向かって開かれ、起こった出来事を吸収します。 <満月から新月へ>...


友理香 植野
2023年8月8日
歯磨き粉は選ぶ必要あるなぁと思うこと
一般的な歯磨き粉で「 ホワイトニング 」とうたっている歯磨き粉の多くには研磨剤が含まれています。成分表示を確認して「 炭酸カルシウム 」「 炭酸水素ナトリウム 」「 無水ケイ酸 」などと記載されていれば、それは研磨剤のことを意味するとのことです。...


友理香 植野
2023年7月4日
“ ブラッシングのブラシ ” を変えてみたら、髪につやが出てきました!
色々なヘアブラシを試してきましたが、私は粗めのヘアブラシが好みですね。 特に耳の後ろのあたりをブラッシングすると、目の疲れも取れることを聞いてから、ずっと竹のピンのブラシ( 私は↑のブランドがおススメ )ですね。 ここのはピンの形がいいんですよ。...

友理香 植野
2023年5月19日
30代以降になると、“ 頭皮 ” の問題が色々と出てくるお年頃です…
私が愛用している木製のかっさ:阿原のもので、花梨↑でできたもの 子供のころから耳上や襟足辺りにクセが出やすかったけど、30代後半くらいから更にひどくなりました。 ( ここ数年で )以前よりはだいぶ改善したのは、美容師さんが対策を教えてくれたからで、シッカリと対策を行えば頭皮...


友理香 植野
2023年4月25日
寝る前に眼の周りを温めると、入眠が促進されて深い睡眠がとれるようになるそうです!
私は目が疲れやすいだけではなくて、寝つきも良くないのが悩み。 るーるるちゃんからケアを受けていて教わったのが、「 寝る前に目を温める 」ということ。 寝る前に目元を温るといいのは、下記の4つの効果があるからなんだそう。 1)睡眠導入効果...

友理香 植野
2023年4月23日
部屋の環境を整えたり、腸の働きをよくすることも睡眠の質をよくするための方法です!
クリスタルヒーラーになってからは「 ずーっと頭の中で考え事がぐるぐるして、昨日は寝られなかった… 」ということが、確実に減りました。 例えば寝る前に 「 お客様に連絡するの忘れたかも… 」 「 明日が締め切りだから、あの資料を送らないと… 」などとね。...


友理香 植野
2023年3月28日
生姜を上手に取り入れて、体質改善してみる
生の生姜の効能 〇解熱作用 〇強力な殺菌作用 〇身体の表面を温める 〇体内の熱を取り除く 〇血管を広げ、血流を良くする 〇頭痛・肩こりの緩和 乾燥させた生姜の効能 〇強力な発汗作用 〇鎮痛・解熱、咳止めの効果がある 〇身体を体内から温める(長時間の効果)...