top of page
クリスタルヒーリングなどの代替療法に関すること以外にも、全ての運となる人間関係運・金運( 財運 )・仕事運・恋愛結婚運などの運気を底上げする行動や、トラブルを解決する“ ヒント ”をブログを通してお伝えしています!
友理香 植野
2023年10月28日
冬の時期のウツ( 季節性情動障害 )を改善するためにも、腸内環境を整えることは重要デス!
「 腸は心の鏡 」で「 心は腸の鏡 」でもあると言えるのは、特にドーパミンやノルアドレナリンの暴走をも抑えるセロトニンは腸( 腸内細菌との協同作業 )で作られ、体内のセロトニンの90%は腸に存在し、腸管の蠕動運動に関与しています。...
友理香 植野
2023年10月14日
レモンは “ 富や成功・幸運のシンボル ” であるとともに、実際に素晴らしい解毒効果( デトックス )があるそう!
[ 名言 ] 運命がレモンをくれたら、それでレモネードを作る努力をしよう。 [ 出典 ] デール・カーネギー( 20世紀前半の米国の自己啓発権威・講演家・著述家 )の著作本である『道は開ける』より。 [ 意味 ]...
友理香 植野
2023年10月2日
ショウガパウダーも活用させて、基礎体温を上げるように意識しています!
ショウガパウダーの効果 ・基礎代謝を上げて、やせやすい体質を作る ・血行を促し、冷えやむくみ、肩こりの解消に効果的 ・胃腸機能を活発にして、消化吸収を促す ・体内に溜まっている老廃物の排出を促す ・免疫力を高めて、ウィルスや菌の侵入を防ぐ...
友理香 植野
2023年9月11日
バイオリズムを取り入れて、身体&感情&知性の3つをケアしましょう!
人間の体内には、一定の周期を持つ3つのリズムがあるといわれています。 1. 身体(Physical) : 23日周期 体力・耐久力・抵抗力・スタミナ・エネルギー・勇気など 2. 感情(Sensitivity):28日周期...
友理香 植野
2023年9月7日
基礎体温を36度以上にすることが、健康への近道かもしれない…
低体温の原因の主な3つの理由 1.筋肉量の低下 2.ホルモンバランスの乱れ 3.ストレスや自律神経の乱れ 低体温症の症状 ・血行不良 ・血圧上昇 ・消化不良 ・食欲不振 ・体力の低下 ・代謝の低下 ・集中力の低下 ・免疫力の低下...
友理香 植野
2023年8月30日
女性の方は“ 月の満ち欠け ” のリズムを活用して、身体のバランスを整えてみては?
<新月から満月へ> 月が満ちていく期間は、身体が色々なモノを吸収してエネルギーを蓄えようとします。 キーワードは、「 補給 」 と 「 摂取 」。 満月直前は何を食べても太りやすいので気をつけて。 心は外に向かって開かれ、起こった出来事を吸収します。 <満月から新月へ>...
友理香 植野
2023年8月8日
歯磨き粉は選ぶ必要あるなぁと思うこと
一般的な歯磨き粉で「 ホワイトニング 」とうたっている歯磨き粉の多くには研磨剤が含まれています。成分表示を確認して「 炭酸カルシウム 」「 炭酸水素ナトリウム 」「 無水ケイ酸 」などと記載されていれば、それは研磨剤のことを意味するとのことです。...
友理香 植野
2023年7月4日
“ ブラッシングのブラシ ” を変えてみたら、髪につやが出てきました!
色々なヘアブラシを試してきましたが、私は粗めのヘアブラシが好みですね。 特に耳の後ろのあたりをブラッシングすると、目の疲れも取れることを聞いてから、ずっと竹のピンのブラシ( 私は↑のブランドがおススメ )ですね。 ここのはピンの形がいいんですよ。...
友理香 植野
2023年5月19日
30代以降になると、“ 頭皮 ” の問題が色々と出てくるお年頃です…
私が愛用している木製のかっさ:阿原のもので、花梨↑でできたもの 子供のころから耳上や襟足辺りにクセが出やすかったけど、30代後半くらいから更にひどくなりました。 ( ここ数年で )以前よりはだいぶ改善したのは、美容師さんが対策を教えてくれたからで、シッカリと対策を行えば頭皮...
友理香 植野
2023年4月25日
寝る前に眼の周りを温めると、入眠が促進されて深い睡眠がとれるようになるそうです!
私は目が疲れやすいだけではなくて、寝つきも良くないのが悩み。 るーるるちゃんからケアを受けていて教わったのが、「 寝る前に目を温める 」ということ。 寝る前に目元を温るといいのは、下記の4つの効果があるからなんだそう。 1)睡眠導入効果...
友理香 植野
2023年4月23日
部屋の環境を整えたり、腸の働きをよくすることも睡眠の質をよくするための方法です!
クリスタルヒーラーになってからは「 ずーっと頭の中で考え事がぐるぐるして、昨日は寝られなかった… 」ということが、確実に減りました。 例えば寝る前に 「 お客様に連絡するの忘れたかも… 」 「 明日が締め切りだから、あの資料を送らないと… 」などとね。...
友理香 植野
2023年3月28日
生姜を上手に取り入れて、体質改善してみる
生の生姜の効能 〇解熱作用 〇強力な殺菌作用 〇身体の表面を温める 〇体内の熱を取り除く 〇血管を広げ、血流を良くする 〇頭痛・肩こりの緩和 乾燥させた生姜の効能 〇強力な発汗作用 〇鎮痛・解熱、咳止めの効果がある 〇身体を体内から温める(長時間の効果)...
bottom of page