top of page
クリスタルヒーリングなどの代替療法に関すること以外にも、全ての運となる人間関係運・金運( 財運 )・仕事運・恋愛結婚運などの運気を底上げする行動や、トラブルを解決する“ ヒント ”をお伝えしています!


カウンセラーにもカウンセラーが必要だし、セラピストにもセラピストが必要です!
心や精神面のケアは自分がセラピストなので対応できても、身体のメンテナンスは自分で行うことは難しいですね。 ( 不定期ではありますが )プロにシッカリと身体のケアをお願いするわけは、最先端の知識に触れることもできるし、学ぶことができるから。 「 セラピストにもセラピストが必要...
友理香 植野
2月26日


お金を払うことは相手(企業や個人)に対する「応援」であるということ
20代から30代の頃のお金の使い方についていうと、今とは全然違うものでした。 「 これ欲しい!」 という気持ちだけで買って、何とかマイナスにならないようにする…という流れでした。 それが今はお金の使いかたがガラリと変わったのは、自分でも驚きます。...
友理香 植野
1月16日


サイトに自宅を載せたくない…としても、特商法では載せなくてはいけないのがルール!
特商法はネット通販・訪問販売・マルチ商法などから、消費者が弱い立場になりやすいビジネスから守るように、事業者が守るべきルールのことです。 ネットで予約等を取る形にしているなら、住所や電話番号などを表示させなさいと決まっているんですよね。 ...
友理香 植野
2024年12月13日


「 止めることも、続けることも難しい 」から正しく判断しないといけないと経験から思うこと
( 平成26年―中小企業庁:個人事業主を巡る状況と事業承継に係る課題について) ◆我が国の企業のうち、57.6%を個人事業主が占めるが、常用雇用者に占める割合は約 8.7%。個人事業主の数は減少傾向にあり、2009年では、1999年と比べて約77万者(約24%)減少している...
友理香 植野
2024年10月27日


セラピストとして活動をしている今、会社員として働いていてよかったと思えること
私は会社員( 派遣社員も含む )として働いていてよかったことは、いわゆる事務的な作業が一通り出来るようになったことです。 貿易事務として働く前は、営業事務で日本のメーカーで営業の方をサポートするポジションでした。 本当に細かい仕事だらけでした。 例えば出張の手配(...
友理香 植野
2024年10月11日


セラピストもセラピストが必要だと実感しているので、身体と精神面のケアも信頼している方にお任せしています!
クリスタルヒーリングと検索すれば、どのようなメソッドで・どういう方法でセッションが行われるか…が、一般の方にだってわかります。 それでもセラピストがいる理由は、1人でやるセルフセラピーでは限界があり、お悩みに対して方向性を示して導くから… 「...
友理香 植野
2023年6月7日