top of page

あなたの人生で大切にしたいことは何ですか?

宿命とは?
自分の寿命という歳月の中で、自分が一生かけて学ぶべき事が宿命で、特定の時期・場所や親を選んで生まれてくる… 
 
運命とは?
人生の設計図 = Bluepritで、大まかな下書きがあるけど、自分が思っているシナリオ通りには運命はいかない。 

 運命の設計図は、大まか ( だいたい20%くらい )には下書きがあると思っています。 これって自分の宿命が、少なからずとも影響していることなのです。 ただ下書きはあっても、自分の選択次第で、想い通りの人生へとストーリーを変えられるのですよ。


人としての魂の計画書は、仮の契約書です! 人としての器が昇華していくと、魂の計画書すら影響が出ない段階、つまり自分で自由選択が出来、無限の可能性が広がるから。 もし理不尽でムカつく事が起きたら、何を学んで、どうやって知恵に変えるか…


その為には内観力を鍛え、物事を俯瞰して、一歩引いて見る力が必要となります。 理不尽な出来事が起こって、怒りの感情が爆発したり、深く傷いたりする事もあるけど、それって魂の昇華の為に起きたこと。 それに人生は、楽しんだもの勝ちだからです。

 

私は30代の前半で、数々の“どん底”を味わったけど、あの当時は本当に辛すぎる毎日で、夜も眠ることが出来なかった… 知り合いの方と話していた時に、何気なく言われた一言に、「 ピン💡 」と来て、調べてみたことが、次へのステージの切符だったり。


その時に思ったのは、「 自分では計り知れない( 自分が予定・予想をしていない )ことが、誰の人生でも起こるのだから、そのトラブルを、逆に思いっきり楽しむべきだ! 」と思い知ったのです。 つまりが強ければ、もまた強くなるのだという事ですね。

 

過去の学びで私は人間関係でトラブルで苦しんだけど、経験したことはムダにはならなかった。 それに新たな積み重ねもあったわけだから、だから1からではなくて、2以上からのスタートなワケで… それに積み重ねてきた仕事は、裏切らない事も知ったから。

 

マイナスな時ほど、マイナスがマイナス( 逆を言えば、プラスがプラスを呼びます ) を呼びます。 そんな状況では、±ゼロに戻すのは並大抵なことではないので、なかなか上へ進めない… 私自身が経験したから、本当に痛いほど状況が分かるのです。

 

風水の陰陽図を見ると分かるように、中庸であることが大切で、バランスを重視します。 陽と陰の要素つまりバランスが、半分半分がベストな状態です。 どちらかに過剰であっても、または無さ過ぎてもダメで、今の時代は両方がセットで必要なのですね。




Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page