top of page

お勧め開運スポット:明治神宮@清正の井戸

サロンの近く( 徒歩20分圏内 )には、パワースポットと呼ばれる場所が多いエリアですね。 例えば日枝神社や豊川稲荷東京別院、あと赤坂御用地に明治神宮外苑でしょうか。 対面セッションの前に時間がある時には、歩いて明治神宮外経由で明治神宮へ行ったり。

 

明治神宮のパワーの効果は、癒しと浄化に強力だそうです。 男女の縁を結んでくれるだけではなくて、夫婦円満を助ける癒しの効果があるとのこと。 また精神力を高めて、人生を新しく切り開く浄化の効果も! 神宮全体が強いパワーなので、歩くだけでも良いそう。

 

特に強いパワーがある場所

・大鳥居をくぐってすぐ右手の大木

・神橋手前の参道

・日本酒奉納の酒樽の前

・二の鳥居近くの灯籠

 

明治神宮を風水の視点から見ると、富士山から2本の地龍と、秩父山地から1本の地龍が流れこんでいるそう。 ちなみに地龍とは大地のエネルギーの流れのことで、明治神宮は富士山からの2本の龍脈が合流して皇居に向かう地点に建てられているのですって。

 

つまり強力なエネルギー・スポットで、大自然のパワーがみなぎって溢れて噴き出ているということ。 ただ神宮の中を歩くだけでエネルギーチャージできてしまうのですが、神宮内でもさらにパワースポットと呼ばれている場所があるのですが、ご存じでしょうか?

 

その場所とは“ 清正の井戸 ” なのですが、テレビで放送される前は静かでした。 そもそも清正の井戸は、知る人ぞ知る…という秘密の場所でした。 というのも気学や風水を学んでいる人しか知らなかった場所で、かなりマニアックな場所だったのは確かなんですよ。


ここは龍脈のパワーが湧き水となって出ている場所は、陰陽道でいう「 陰陽がはっきり出る 」エリアなんですね。 ですから以前とはエネルギーの流れが違っていると感じています。 テレビや雑誌などで多く取り上げ過ぎて、大勢の人が訪れたからかしら?


私が数年前に久しぶりに参拝したときには、何もない森の中の道のような場所に、工事現場であるようなコーンが突然現れて、警備員の方まで待機しているし。 そんな場面に遭遇をしてから、清正の井戸にはお邪魔をしていません。 たぶん時間が解決してくれるはず。

 

上記の清正の井戸の写真は、確か15年くらい前の写真になるでしょうか? 今のようなザワザワとした場所ではなかったので、実は井戸のお水を頂くこともできたのです。 昔の携帯の写真をチェックしていたら出てきたので、私のブログなのでアップしちゃいますね。



Комментарии


Комментарии отключены.
bottom of page