top of page
執筆者の写真友理香 植野

ポイント集めも賢くないと、増えないことを身をもって知りました


<私が貯めているポイント( 貯まっている順番に )> 1)楽天ポイント( 楽天のポイント ) 2)JPEポイント( JR東日本のポイント ) 3)エポスポイント( エポスカードのポイント ) 4)ハピタスポイント( ポイ活サイトのポイント ) 5)ドコモポイント( dポイント ) 6)JALのマイレージ

大学生の頃から勉強のため…ということで、自分名義のクレジットカードを持つことが許されていました。 最初の頃は失敗したこともありますが、それはそれで勉強ということで。 当時と比べても、今はポイントのサービスが様々ですね。

以前はなかったけれども、最近では商品券や現金に交換できたりして。 メインのポイントを決めて集中させると、本当のドンドンと貯まっていきますね。 私は楽天ポイント&JREポイント、あとカード会社のポイントの3つに集約してます。

事業用の支払いはエポスカードに集約させて、あとは日々の買い物はSUICAでJREポイントを貯めています。 楽天ポイントは、楽天で買い物で貯めています。 飲み物などの重い荷物なんかは、楽天で買ったほうがラクだったりしますから。

お金の管理が苦手だという方が、流行っているからとクレジットカードで管理することは難しいかも。 まあ自ら経験してみないと勉強にはならないし、何故ダメであるのか…というのは、体験してみないと分からないことだと思いますね。

今年も悩んでいるのは、JALのマイレージに関してデス。 この状況( 新型コロナウイルスのこと ) が続くのであれば、旅行もまだまだ難しいなぁと思うから。 家族と一緒にJALのマイレージを貯めているので、今年も保留になるのかしら?

ちなみに風水の視点から言うと、クレジットカードは火の要素を持つアイテムで、火は燃えることから運気ダウンの意味があるとのこと。 クレジットカードを何枚も持つことは、火と火が合わさるから余計に燃えると考えるそうなんです。

カードが増えた理由は、JALカードが個人での事業による支払いを認めていないので。 個人の事業として使用してもOKなのは、銀行・VIEWカードとネットのクレジットカードで、もちろん申し込みの時に事業用で使用と申請してOKでしたね。

以前はクレジットカードのポイントで良いかと思ったけど、楽天のポイントのサービスを活用するためにポイント投資も始めました。 まだ3年くらいだけれども、ドンドンと集まっていっています。 やはり勉強は重要だと思うことデス。

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page