top of page

人生は想定外の連続だと思うこと。 だから頼れるのは自分自身と自分のスキルしかない!


昭和生まれの私が、平成生まれの子供たち( 家族のこと )をケアをするのには、頭も体力も想像以上に大変だとつくづく思います。 コロナの時に欧米ではe-learningには即対応してたけど、日本では対応がダメだったですしね。 色んな事が遅かったのは事実。

今までは世界の一部で起こっていたことが、今回のコロナウイルスで各国の対応の違いを見せつけられたし。 5類になったとしても、実際は危険な「 未曽有の病気 」であることをシッカリと認識してほしい。 まだまだ続く状況で生きていく力を身に着けて欲しい!

仮に一時的に職や財産を失くしても、心身の健康と手に職があれば… 自分の力を頼りに再度仕事に就けるだろうし、また財産築けるようにあるから。 あと日本以外の世界で活躍してほしいから、親は正しく情報を集めて・的確に子供たちに伝える必要があるのだと。

親の世代である私たちに求められるのは、「 知識・技能 」にプラスして「 思考力・判断力・表現力」と情報の収集する能力と発信する能力が必須ですよね。今までさほど求められなかった能力だけれども、IT( 21世紀 )の時代では必要な能力となっていますから。

私立の進学校で英語の教師をしている( 退職したけど今も続けている )叔父と話をしていて、小学校2年生までは徹底的に国語と算数を学んでおきなさいと教えてくれました。 その理由は「 国語と算数は全ての基礎となる科目 」だからと言っていましたね。

確かに上記の二つの科目は、大人になっても重要なことだったり。 社会や理科は3年生からだし、5年生から必須( 本格的な )の英語を学ぶことになるので、日本語がシッカリと身に着いていないと、理解できなくてつまづくことが多い( 経験談 )と思うので。

つまり基礎学力は最低限必要で、基礎を発展して応用する力が必要となるのだとね。 実際に社会は【 個 】の時代に突入しているし、あと仕事の面でいえば会社単位ではなく、プロジェクト単位で遂行していますよね。 今回のイベントの仕事で、強く感じましたね。

プラスして「 生きる力 」と言ったら、「 新しいことや変化を楽しめること 」でもあるとね。 自分が好きなこと以外にも、未知な情報・物が目の前に現れた時に、どうやって攻略していこうか、その過程を面白いと思える人が生き抜いていけるのだろうと思いましたね。

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page