top of page

他人の考えやモノの見方は変えられない。 でもあなたの考え方や価値観あとモノの見方は変えることができる!


1990年代にイスラエルのハイファで、「 ある実験 」が行われたそうです。 市内の10カ所の託児所で、子どもの引き取り時間に10分以上遅刻した親に対して、少額の罰金を科す制度を導入するというもの。 皆様は「 親の反応 」が気になることでしょうね。

この実験の結果は、遅刻は減るどころか、逆に倍に増えたそうなんですよ。 つまり罰金という制度が導入されたことで、遅刻に対する親たちの罪の意識がお金で解決されると思ったのです。 つまり罰金は託児の延長に対して、その価格であると受け止められたのです。

3カ月後に実験が終わって、罰金制度がなくなったそうです。 ですが実験の後でも遅刻する親の数は、多いままだったそうなんです。 残念なのですが延長料金は課されなくても、遅刻という罪の意識は戻ってこなかった… 社会的な規範が損なわれてしまったのです。

お金に対する価値観や考え方を再構築( 消費・浪費・投資という考え方 ) 」 して7年目に入りましたが、やっとお金に対するリスクを恐れずに、タイミングを外すことなく必要であるという時に必要とするものを買える( まだまだ悩む時もある… )ようになりました。


まだSNSで多く見かけるけれど、「 お金は使えば使うほど入ってくる! 」 と何かのキャッチコピーのように言っている方がいます。 でも自分の欲望や感情のまま( 使えばお金が入ってくるから…と )使い続けるならば、結果的に無くなるのは当たり前のこと。

自己成長( 社会人の学び直し:リカレント/ recurrent )学びに投資をする方が絶対に効果高い!  知識や知恵に対する自己投資は、緊急性が低かったりすると、ついつい後回しにしがちですが、長い目で見たら重要だけど・緊急ではない部分なのは断言できます。

特に2020年以降は【 経験や学び 】に対してお金を払うことに重きを置かれている方たちは、更にご自身の持つ豊かさ( お金・名誉・地位・ご縁や健康、また時間や労力・情報や価値など ) を増やしています。 そして彼らから言われたのは、「 自分軸 」の見直し。


時代や自分のステージ( 人としてのね )によって、【 自分の軸 】の見直しは大切です。そこがブレブレだと、異常な形で節約をしたり・買ってもすぐに飽きてしまったりして、結果的に大切なお金をドブに捨てるような行為を取っていますから。 見直しは大事ですよ。

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page