top of page

最近また地震が多くなっているので、防災ポーチの中身を見直すつもりです

<私がバッグの中身で定期的に見直している事>
1.中身の総点検する
2.置き場所を決める
3.小分けポーチを活用する
4.書類などを持ち歩くときは、目的別に並べておく
5.お気に入りアイテムだけを選び出す
6.無理に荷物を減らそうとしないで、時間をかけて見極める

 学生の頃から電車通学だったのですが、私の路線は遅延や事故が有名な路線です。 学生の頃は電車に閉じ込められることが、本当に多くて記憶が遅延のことばかり。 過去に一番ひどかったのは、大雪の時で10分で済むところが3時間近くも駅に停車した…ことかな。


荷物の中身を減らそう、シンプルにしようと思ったのは東日本大震災がキッカケ。 あの時は偶然にも知り合いの方の事務所で打ち合わせをしていて、事務所のテレビで見た光景にびっくりしてしまい… このまま帰るのは危ないからと、事務所の一部を貸してくれました。


また先日の地震の時は、ちょうど事務所に向っている時。 信号待ちをしていたら、足の裏がむずむずししていて、「 何だか気持ち悪いなぁ 」と思った瞬間に緊急地震速報! 周囲の人たちも動揺しているので、打ち合わせがあったけれど帰った方がいいと思ったほど。


ただ電車で移動中に大きな地震がきたら、どうだったのかなぁ…と思うこと。 外出先( 通勤などの移動中、買い物中や仕事先など )で被災して、生き残った後に自宅に戻るまでの間に必要なものは何だろうと考え、参考になる情報を抜粋してみました。

 

私が防災グッズで参考にしたのは、以下のサイトになります。 色々な方たちが書いてあるので、最新の情報を取り入れているサイトを見つけておくといいかもしれませんね。 3か月に1回は中身などを入れ替えたり・情報を集めたりして、定期的にアップデートです。

 

元々荷物が多いタイプなのに、防災グッズまで入れてるから、「 そりゃ重いでしょ!」 と私の友人たちは言いますが。 ただ東日本大震災や海外で突然の停電の経験をしたこともあるので、「 備えあれば患いなし 」 という言葉を身に染みて実感しているのです。

 

私が他の方とは違うのは、クリスタルやテキストという大切な仕事道具があることでしょうか。 オーラリーディングやプレセリだけのセッションの時には、クリスタル・ヒーリングで使用するクリスタル一式は持っていきませんが、最低限のアイテムは持っていきます。


実は以前はパソコンも持ち歩いていましたけれど。 事務所だけに行くときは、パソコン持ち歩きます。 こう決めただけでも、かなり楽になったので、あとは自分のバッグの中身について、ミニマムにするだけかなと思うけれど、実際にできるのかしら???

 

<私が参考にしている記事 >

 

 

○ 笛(ホイッスル)、防犯ブザー

○ 小型の折り畳み式ハサミ一式

○ ペンライト

○ マスク

○ 常備薬・救急医療品(絆創膏など)

○ エマージェンシーブランケット

○ 使い捨てカイロ(真冬だけ)

○ おりものシート○ ビニール袋(ポリ袋)

○ 大型ハンカチ(タオル)○ 小銭(公衆電話用)・テレホンカード

○ 連絡先メモ(金融機関やカード会社なども)

○ 非常食(チョコ・飴など)

○ ティッシュペーパー

○ ウエットティッシュ

○ 歯ブラシ&歯磨き粉

○ 帽子

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page